株式会社ファインセレクト
株式会社ファインセレクト

ご相談 / お問い合わせ

ここから始まる、共有のストーリー
「みんなのシェアハウス」

共に過ごす時間が、最高の思い出を作る。
笑いも、夢も、シェアしよう。
あなたらしいシェアハウス生活を。

Scroll down

大型シェアハウスとは

大型シェアハウスは、30人以上の入居者を受け入れる大規模な共同住宅です。中には入居者が100名程度の超大型物件も。
大型だからこそ実現可能な豪華な設備と多様な入居者との交流が魅力です。

  • >大型だからこその充実した設備

    テレワークルーム、カラオケルーム、シアタールーム、フィットネスルームなど、通常の住宅では考えられない設備を備えています。

  • 多種多様な入居者との交流

    一緒に生活を送ることで自然と多種多様な人との交流が生まれます。
    今まで関わりのなかった業界で働いている人や、新しい価値観を教えてくれる人など、様々な方との出会いとコミュニケーションが始まります。

  • 豊富なイベント

    入居者が多いからこそ、大人数で楽しむことのできるイベントが開催されています。
    リビングスペースで開催されるパーティーや旅行など、みんなで楽しむイベントに参加しましょう。

  • 初期費用を抑えて新生活スタート可能

    共用設備が整っている為、家電などの初期費用を抑えて新生活を始められます。

    ※物件によって設備は異なります。

「大型シェアハウスで暮らす」新たなライフスタイル

大型シェアハウスは、一人暮らしや通常のアパートとは異なる独自の魅力が広がっていす。
ここでは、30人以上の住人が一つ屋根の下で共に生活し、新しい友達との出会い、多様な文化との交流、そして日々の楽しみが待っています。

暮らしてみるまでは、設備面やコスト面が注目されがちです。
しかし、実際に住んでみると多様な居住者との交流や人の声を感じる生活、確保されたプライベートなど、新しいライフスタイルを獲得できたことに満足を感じられます。

共同生活の中で学び、共感し、共に笑い、新たな可能性を追求しませんか?
大型シェアハウスは、個人の自立と共同体の結束が調和する、魅力に満ちた生活の場です。

EXPERIENCE

100畳を超える広いリビングで始まる交流

自然とみんなが集まる広大なリビングダイニングスペース。
ハウスパーティー等のイベントも開催され、入居者同士のコミュニケーションが盛んです。

十人十色な入居者同士の意見交換で見つける新たな価値観

入居者は20代~30代の社会人が中心。多くの人が入居している為、入居者のプロフィールも千差万別。
サラリーマン・OLの方がいれば、フリーランス、医師や弁護士、中には芸能人やオリンピック選手の卵まで。年齢や職業、生活スタイルも様々。入居者の約3割程は50カ国以上の海外出身者で一緒に海外旅行に行く人も。
色んな個性の方との交流もシェアハウスの魅力。勿論あなたもその一人ですよ。

コワーキングスペースを活用して集中と交流を両立した生活

テレワークやフルリモートワークの方にもピッタリのコワーキングスペースも充実。
シェアハウスのコミュニケーションの取れる環境、一人暮らしの集中できるお仕事環境、二つの生活スタイルのいいとこどり!

ENVIRONMENT

>大型だからこその豪華な設備

  • 100畳を超える広いリビングダイニング

    皆で過ごせるスペース。
    皆で盛り上がっても、人を感じながらゆっくり過ごしても〇

  • 仕事に専念できるテレワークルーム

    在宅ワークの時も気分を変えて勉強したい時にも。
    一緒に仕事をして新しいイノベーションが生まれるかも?

  • カラオケルーム

    平日は練習&ストレス発散。週末はみんなで盛り上がろう

  • フィットネスルーム

    楽しいは生活は健康な身体から。普段のトレーニングは勿論、雨の日のリフレッシュもハウス内で。

  • その他多様な施設が充実

    シアタールーム、テラス、ライブラリー、BBQスペース等々

LIFESTYLE

バランスを重視した独立かつ共生のライフスタイル

施設の間取りには、集まる楽しさだけじゃない、一人の空間や独りで過ごす時間も考慮してつながりとプライベート、両方をきちんと守る様々な工夫が詰まっています。

誰かの息遣いを感じつつ、ちょうどいい距離感を保てる空間設計

ダイニングやリビングのインテリア構成には、皆で楽しめる空間とひとりで過ごせる空間をミックス。
広いだけではなく、絶妙な距離感を保てる余白を大切に。
「ファインセレクト」の共用部は、みんなでワイワイもひとりでゆったりも過ごしやすい空間を用意しています。

個室が広く、プライベートな時間もしっかり確保

居住者同士の交流だけでなく、プライベートな時間・空間を持てることも大型シェアハウスの魅力の一つ。
大勢で過ごすことが強制されない環境が完備されている、それが「ファインセレクト」のシェアハウスです。

清掃&消耗品補充もお任せできる充実感

共用部の清掃はもちろん、トイレットペーパーや台所用洗剤といった消耗品の補充も「ファインセレクト」の専任スタッフにおまかせ。

共用部分の清掃や消耗品の補充はトラブルの元となりシェアハウスの悩みの一つ。ファインセレクトのシェアハウスでは専任スタッフにお任せいただけます。電球の交換など簡単なメンテナンスにも対応可能です。

困った!にすぐ対応の安心感

入居後のお困り事や悩み事、ご不明点はどんなことでもお気軽にご相談ください。
専用メールで24時間受け付けています。

居住者の声

  • 人の温もりって必要だ ふらっとリビングに寄れば誰かがいる。
    「ただいま」「おかえり」
    そんな一言の挨拶だけでも一人暮らしとは全然違いますね。

  • 豪華すぎる設備にびっくり(笑) 運動好きの私ては理想的で、友達と一緒にトレーニングすることでモチベーションが高まり、健康的な生活が送れます。
    雨の日にも自宅でトレーニング出来ました(笑)

  • 交流から生まれる学びが魅力です。 異なる文化と交流することで、自分自身が豊かになることを感じました。
    仲間たちと一緒に過ごす日々は、新しい視点を持つ機会を提供してくれます。

おすすめ物件

入居までの流れ

  • Step01お問合せ

    お問い合わせフォームから、気になる物件や見学のご希望、ご明点等についてお問合せ下さい。
    折り返しメールにてご連絡させていただきます。

  • Step02ご見学

    ご見学いただくシェアハウスの最寄駅で待ち合わせとなります。
    そこからシェアハウス現地へご案内し、お部屋や共用部、設備やハウスルールなどについてご説明いたします。
    ★ご見学の際、気になること、ご不明点等がございましたら、どんどんご質問ください。
    ★遠方で直接の見学が難しい場合にはオンライン見学も可能です。お気軽にご連絡ください

  • Step03契約手続き

    ご契約手続きには、以下のものが必要となります。
    1写真付き身分証明書(運転免許証など)、パスポート、在留カード、等
    2.認め印
    3.初期費用
    ※初期費用は物件、部屋により異なりますので担当者に直接ご確認ください。

  • Step04鍵のお渡し、ご入居

    ご入居開始日に合わせて、鍵のお渡しをさせていただきます。
    シェアハウスで新生活をスタートし、多彩な仲間との胸躍る日々をお楽しみください。

よくある質問

Q.契約時に必要なものはなんでしょうか?

A.免許証等の顔写真付き身分証明書・シャチハタ以外の印鑑が必要になります。
外国籍の方は、パスポート、ビザ、在留カードの提示及びコピーの提出をお願いしております。

Q.一ヶ月先の入居の契約は可能ですか?

A.ご見学、審査合格済で、空室予定のお部屋の場合は、空室予定日の退去当日または翌日からの賃料発生でのご契約は可能です。
但し、ご見学時、空室の場合、審査合格から2週間後には賃料が発生するご契約とさせていただいております。
こちらの条件でよろしければ、一ヶ月先の入居契約は可能です。

Q.初期費用は何が必要でしょうか?

A.初期費用は、賃料・共益費と、デポジットでございます。
(賃料・共益費は契約始期日からの日割計算となります)
事務手数料など一切かかりません。
デポジットの金額については、物件により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

Q.外国人ですが、大丈夫でしょうか?

A.物件にもよりますが、外国籍の方でもお申し込みいただけます。ただし、入居者同士のコミュニケーションが必要なため、日常会話程度の日本語が必須となります。

Q.部屋にはどんな家具がありますか?

A.物件や部屋にもよりますが、ベッド・机・イス・衣装ケース・パイプハンガーをご用意しております。

Q.インターネットはつかえますか?

A.Wi-Fiをご利用いただけます。パスワードはご契約の際にお伝えします。